はじめまして、あさのゆきこと申します。
家族と子育てについて漫画ブログを描いています。自己紹介
よろしくお願いします
こちらは過去を振り返って描いてるマンガです。
長いですが各章の最初からでも読める…はず…!
退院後編に入りました
その153からの続きです。
妊娠するまで 前編 中編 後編
妊娠してから 初期編 中期編 後期編
周産期 前編 中編 後編
産まれてから NICU編 退院後編
前回のあらすじ
36w0dで胎盤早期剥離による緊急帝王切開にて出産し
赤ちゃんは重症新生児仮死でNICUへ(詳しくはこちら↓)
3週間の入院生活を経ていよいよ退院
自宅保育が始まります
里帰りを経て自宅に帰りました!
元々0歳から保育園に預けることにためらいがありました。
その理由は周りからの影響だったり
妊娠中から保活をしないといけないことだったり
産まれてみたら意外に可愛くてそばにいたかったり
更にフルタイム正社員でもないのに貴重な枠をフラフラした仕事の私ごときが…という負い目もありました。
でも仕事をやめることは考えられなかったしなんなら子供が産まれてもバリバリやりたかった。矛盾してますね…
そんな感じで気持ちがフラフラしていたのに出生のことがあって
変な言い方ですが背中を押されました。
しかしもちろん自宅で見る真の大変さはこの時点ではわかりません。
案の定後々ヒーヒー言うことになります(笑)
保育園を増やしてもっと気軽に預けられるようになればいいのに。
フルタイムじゃなくてもよくて
曜日も週2~3くらいで
親同伴でもなく
それでも一時預かりみたいに先生が変わるのでなく
ちゃんと個性に合わせてくれて
子供一人一人を見てくれて
私の考えた最強の保育!!
ベビーシッターでも雇え!!
その155に続く
NEW!インスタ始めました↓
LINEで読者になる↓
繋留流産編まとめました↓
ツイッターもやってます↓
人気ブログランキング

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント