長女みぞれ(2017年10月末生まれ・仮死産)次女あられ(2019年8月半ば生まれ)をハラハラしながら育てている30代母の絵日記です。

2021年02月

はじめまして、あさのゆきこと申します。
家族と子育てについて漫画ブログを描いています。自己紹介
よろしくお願いします

こちらは過去を振り返って描いてるマンガです。

色々過去振り返り漫画まとめ↓

前の話↓


結婚する前、なんか体調が悪く甲状腺の専門クリニックを受診しました。
blog+339
blog+340
blog+341
blog+342
blog+343
blog+344
blog+345
調子に乗りました。
症状が大したことない場合
日常生活でさしあたって困ることがないため
自己判断で薬をやめるケースが多いみたいです(ネット情報ですが…)
薬がなくなった時にもらいに行かない←ほとんどこのパターン
これは…よくないぞ…
勝手に薬をやめてはいけません。絶対いけませんのです。

続く


NEW!インスタ始めました↓
インスタアイコン
LINEで読者になる↓
LINEバナー
繋留流産編まとめました↓
ryuuzan
ツイッターもやってます↓
twibana

参加しています↓よろしければクリックお願いします

人気ブログランキング
にほんブログ村 漫画ブログ 実録漫画へ
にほんブログ村

にほんブログ村 

どうもです、あさのゆきこと申します。
家族と子育てについて漫画ブログを描いています。自己紹介
今日もよろしくお願いします

昔の思い出…
blog+312
blog+313
blog+314
blog+317
お母さんが真に迫ってたのを思い出しました。
私も二人とも娘なので気を付けないとなぁと思う最近です。

インスタやってます↓
インスタアイコン

ツイッターやってます↓
twibana


参加しています↓よろしければクリックお願いします

人気ブログランキング
にほんブログ村 漫画ブログ 実録漫画へ
にほんブログ村

にほんブログ村 

はじめまして、あさのゆきこと申します。
家族と子育てについて漫画ブログを描いています。自己紹介
よろしくお願いします

こちらは過去を振り返って描いてるマンガです。

色々過去振り返り漫画まとめ↓

前の話↓


結婚する前、なんか体調が悪く甲状腺の専門クリニックを受診しました。
blog+333
blog+334
blog+335
blog+336
blog+337
blog+353
blog+354
blog+338
甲状腺のクリニックは人気のところで
受診予約して数日待ち検査まで数日待ち検査して数日待ち
検査結果が出るまで数日待ち…といった風で
ものすごく時間がかかりました。
薬を飲み始めてからは割と症状も落ち着いて元気に過ごせました。

が…

続く



NEW!インスタ始めました↓
インスタアイコン
LINEで読者になる↓
LINEバナー
繋留流産編まとめました↓
ryuuzan
ツイッターもやってます↓
twibana

参加しています↓よろしければクリックお願いします

人気ブログランキング
にほんブログ村 漫画ブログ 実録漫画へ
にほんブログ村

にほんブログ村 

どうもです、あさのゆきこと申します。
家族と子育てについて漫画ブログを描いています。自己紹介
今日もよろしくお願いします

今回もインスタにあげた日常です。
長女編


同担拒否1
同担拒否2
同担拒否3
同担拒否4



umaretatokino1
umaretatokino2
umaretatokino3
umaretatokino4

胎内記憶とかある子はすごいな

インスタやってます↓
インスタアイコン

ツイッターやってます↓
twibana


参加しています↓よろしければクリックお願いします

人気ブログランキング
にほんブログ村 漫画ブログ 実録漫画へ
にほんブログ村

にほんブログ村 

はじめまして、あさのゆきこと申します。
家族と子育てについて漫画ブログを描いています。自己紹介
よろしくお願いします

こちらは過去を振り返って描いてるマンガです。

色々過去振り返り漫画まとめ↓


blog+327
blog+328
blog+329
blog+330
blog+331
blog+332
説明がざっくりすぎますが、
詳しくはバセドウ病で調べてもらえれば
色々出てくると思います。

補足すると甲状腺ホルモンが過剰分泌され
新陳代謝が必要以上に活発化して体は常に走ってる状態になるそう。

具体的な症状として
・疲れやすい
・不眠
・脈拍が早い
・精神不安定
・集中力続かない
・汗かきになる
・動悸
・下痢ぎみ
・眼球突出
などが挙げられます。
過剰分泌が起こる原因は色々あるみたいなんですがこれといったお決まりの理由はないみたいです…

私は昔から疲れやすかったのですが常人の範囲内と思って
生活してきました。
作中の5月にちょっと気のせいで済まされない感じで
体調が悪くなったので病院へ行きました。
なんで原因が甲状腺だと思ったのか思い出せません…
ブラックジャックでバセドウ病のことは知っていたので
それだったのかも…

続く


NEW!インスタ始めました↓
インスタアイコン
LINEで読者になる↓
LINEバナー
繋留流産編まとめました↓
ryuuzan
ツイッターもやってます↓
twibana

参加しています↓よろしければクリックお願いします

人気ブログランキング
にほんブログ村 漫画ブログ 実録漫画へ
にほんブログ村

にほんブログ村 

↑このページのトップヘ