長女みぞれ(2017年10月末生まれ・仮死産)次女あられ(2019年8月半ば生まれ)をハラハラしながら育てている30代母の絵日記です。

2020年10月

はじめまして、あさのゆきこと申します。
家族と子育てについて漫画ブログを描いています。自己紹介
今日もよろしくお願いします


昔の話シリーズがひと段落しました。
長々とした話に付き合ってくださってありがとうございました。
コメントやメッセージなど本当にありがとうございました!!

そして本日はお知らせがあります。↓↓
blog+291
blog+292
blog+293
というわけです。
いつもいつもすみません。
キャパが狭いもんで…
毎日子供らが寝てからちらかった居間で虚空を見上げています。

いやもう
どうやって回してんだ世のお母さんブロガーは!

復帰時期は未定になりますがまとまった時間が取れるようになったら
またブログ書きます。
いつもの感じだとまた1か月くらいでしょうか…(休み癖がついてる)

ツイッターとインスタは通常運転します。

ゼノン編集部さんでで育児エッセイを短期連載しています。
「はんなりチビ子とあさのさん」で検索してください。
再掲とかではないのでよかったらどうぞ~
よそゆきです(笑)


それでは、失礼いたします!

インスタやってます↓
インスタアイコン

ツイッターやってます↓
twibana


参加しています↓よろしければクリックお願いします

人気ブログランキング
にほんブログ村 漫画ブログ 実録漫画へ
にほんブログ村

にほんブログ村 

はじめまして、あさのゆきこと申します。
家族と子育てについて漫画ブログを描いています。自己紹介
よろしくお願いします

こちらは過去を振り返って描いてるマンガです。
長いですが各章の最初からでも読める…はず…!

退院後編に入りました

その159からの続きです。

妊娠するまで 前編 中編 後編
妊娠してから 初期編 中期編 後期編
周産期 前編 中編 後編
産まれてから NICU編 退院後編
前回のあらすじ

36w0dで胎盤早期剥離による緊急帝王切開にて出産し

赤ちゃんは重症新生児仮死でNICUへ(詳しくはこちら↓)

赤ちゃんは3週間の入院生活を経ていよいよ退院、自宅へ
N総合病院でのフォローアップ外来(経過観察)に1年半通い
卒業しました。そして…

blog+283
blog+284
blog+285
blog+286
blog+287
ここまで読んでくださってありがとうございました。
昔の話シリーズはこれでおしまいです!
だいぶ時間がかかってしまいましたが
この話を描くのはブログを始めた理由でもあったので
描き切れてよかったです。

低酸素性虚血性脳症
重症新生児仮死

当時はこの二つの病名がついて予後よく過ごしているブログを
見つけるのが困難でした。

回復する例もあるよと
そして、これからもずっと元気でいてほしいと

祈りを込めて書いていました。


次の漫画ですが、少しお休みしてから
次女出産にむけてまたいろいろ悩んだので
それも書いていきたいと思います。
多分もっと短くなると思うのですが…


とにかくどうもありがとうございました。


NEW!インスタ始めました↓
インスタアイコン
LINEで読者になる↓
LINEバナー
繋留流産編まとめました↓
ryuuzan
ツイッターもやってます↓
twibana

参加しています↓よろしければクリックお願いします

人気ブログランキング
にほんブログ村 漫画ブログ 実録漫画へ
にほんブログ村

にほんブログ村 

はじめまして、あさのゆきこと申します。
家族と子育てについて漫画ブログを描いています。自己紹介
よろしくお願いします

こちらは過去を振り返って描いてるマンガです。
長いですが各章の最初からでも読める…はず…!

退院後編に入りました

その158からの続きです。

妊娠するまで 前編 中編 後編
妊娠してから 初期編 中期編 後期編
周産期 前編 中編 後編
産まれてから NICU編 退院後編
前回のあらすじ

36w0dで胎盤早期剥離による緊急帝王切開にて出産し

赤ちゃんは重症新生児仮死でNICUへ(詳しくはこちら↓)

赤ちゃんは3週間の入院生活を経ていよいよ退院、自宅へ
N総合病院でのフォローアップ外来(経過観察)に1年半通いました
そして…
blog+279
blog+280
blog+281
2枚目は心象風景です。

先生によると出産による後遺症が今後現れる確率は少ない

何か現れたとしても後遺症の可能性は低いでしょうということでした。

そして見た感じ自閉、多動も見られないそうでホッとしました。

LD(学習障害)だけはまだわからないらしく何かあったら来てくださいと言うことでした。

でも、卒業です。

次回で終わりです。

その160に続く


NEW!インスタ始めました↓
インスタアイコン
LINEで読者になる↓
LINEバナー
繋留流産編まとめました↓
ryuuzan
ツイッターもやってます↓
twibana

参加しています↓よろしければクリックお願いします

人気ブログランキング
にほんブログ村 漫画ブログ 実録漫画へ
にほんブログ村

にほんブログ村 

はじめまして、あさのゆきこと申します。
家族と子育てについて漫画ブログを描いています。自己紹介
よろしくお願いします

こちらは過去を振り返って描いてるマンガです。
長いですが各章の最初からでも読める…はず…!

退院後編に入りました

その157からの続きです。

妊娠するまで 前編 中編 後編
妊娠してから 初期編 中期編 後期編
周産期 前編 中編 後編
産まれてから NICU編 退院後編
前回のあらすじ

36w0dで胎盤早期剥離による緊急帝王切開にて出産し

赤ちゃんは重症新生児仮死でNICUへ(詳しくはこちら↓)

赤ちゃんは3週間の入院生活を経ていよいよ退院、自宅へ
N総合病院でのフォローアップ外来(経過観察)に1年半通いました
そして…
blog+276
blog+277
blog+278
1年半の月日が流れて
私の中で「赤ちゃん」から「みぞれ」に変わりました。

入院していたことなど忘れたと書きましたが
それだけ元気に育ってくれたってことなんでしょうね
ありがとうみぞれ

私の心境ばかり描いてるのは特に検診自体は面白い出来事もなく淡々と進んだからです

その159に続く


NEW!インスタ始めました↓
インスタアイコン
LINEで読者になる↓
LINEバナー
繋留流産編まとめました↓
ryuuzan
ツイッターもやってます↓
twibana

参加しています↓よろしければクリックお願いします

人気ブログランキング
にほんブログ村 漫画ブログ 実録漫画へ
にほんブログ村

にほんブログ村 

はじめまして、あさのゆきこと申します。
家族と子育てについて漫画ブログを描いています。自己紹介
よろしくお願いします

こちらは過去を振り返って描いてるマンガです。
長いですが各章の最初からでも読める…はず…!

退院後編に入りました

その156からの続きです。

妊娠するまで 前編 中編 後編
妊娠してから 初期編 中期編 後期編
周産期 前編 中編 後編
産まれてから NICU編 退院後編
前回のあらすじ

36w0dで胎盤早期剥離による緊急帝王切開にて出産し

赤ちゃんは重症新生児仮死でNICUへ(詳しくはこちら↓)

赤ちゃんは3週間の入院生活を経ていよいよ退院、自宅へ
N総合病院でのフォローアップ外来(経過観察)が始まります

blog+274
blog+275
小児科フォローアップの待合ではやはり双子ちゃんに良く遭遇しました。
NICUにも一組いたしある程度大きい双子ちゃんもよく見かけました
(極低体重児の場合は7歳くらいまでフォローアップがあるそうです)
低体重児になる確率が普通より高いんでしょうね

その158に続く


NEW!インスタ始めました↓
インスタアイコン
LINEで読者になる↓
LINEバナー
繋留流産編まとめました↓
ryuuzan
ツイッターもやってます↓
twibana

参加しています↓よろしければクリックお願いします

人気ブログランキング
にほんブログ村 漫画ブログ 実録漫画へ
にほんブログ村

にほんブログ村 

↑このページのトップヘ