はじめまして、あさのゆきこと申します。
家族と子育てについて漫画ブログを描いています。自己紹介
今回文字のみの記事で失礼します
新生活始まりましたね…
我が家は3月まで夫が育休をとっており
対して私は仕事で描いてる漫画の
ドラマ化が決まり(↓詳細はクリッククリック!)
関西テレビ ドラマ「はんなりギロリの頼子さん」
かなり仕事が立て込んでいて
日中の育児はほぼ夫に任せる形になっていました。
その体制が再び変わり
夫の会社が始まって私がみぞれを見ながら仕事するようになって
慣れず 上手く行かず 不眠気味で 3日に1ぺん号泣
という事態になっています
これは共働きのイニシエーションなんでしょうが
かなりつらいです
なんとか試行錯誤で実家にも協力を仰ぎ
やってくしかないですね~
問い
ゆきこさんは3人家族です。
旦那さんの起きる時間は6時半、ゆきこさんの希望就寝時間は1時半から2時。
娘のみぞれちゃんの就寝時間は23時前後(ランダム)起床時間は5時から8時(ランダム)
夫婦二人は出来れば7時間睡眠を確保したいと思っています。また、
みぞれちゃんが寝てからクールダウンタイム2時間は欲しいと思っています。
さてこの家族が円満に生活するにはどうしたらいいでしょう
的な。
まぁ普通に考えて子供早く寝かせればいいんですけど
寝ないんだこの子。
試行錯誤は続きます。
愚痴記事たまに上げるかもですが嫌な人はスルーしてください…
おまけ

よかったよかった
家族と子育てについて漫画ブログを描いています。自己紹介
今回文字のみの記事で失礼します
新生活始まりましたね…
我が家は3月まで夫が育休をとっており
対して私は仕事で描いてる漫画の
ドラマ化が決まり(↓詳細はクリッククリック!)
関西テレビ ドラマ「はんなりギロリの頼子さん」
かなり仕事が立て込んでいて
日中の育児はほぼ夫に任せる形になっていました。
その体制が再び変わり
夫の会社が始まって私がみぞれを見ながら仕事するようになって
慣れず 上手く行かず 不眠気味で 3日に1ぺん号泣
という事態になっています
これは共働きのイニシエーションなんでしょうが
かなりつらいです
なんとか試行錯誤で実家にも協力を仰ぎ
やってくしかないですね~
問い
ゆきこさんは3人家族です。
旦那さんの起きる時間は6時半、ゆきこさんの希望就寝時間は1時半から2時。
娘のみぞれちゃんの就寝時間は23時前後(ランダム)起床時間は5時から8時(ランダム)
夫婦二人は出来れば7時間睡眠を確保したいと思っています。また、
みぞれちゃんが寝てからクールダウンタイム2時間は欲しいと思っています。
さてこの家族が円満に生活するにはどうしたらいいでしょう
的な。
まぁ普通に考えて子供早く寝かせればいいんですけど
寝ないんだこの子。
試行錯誤は続きます。
愚痴記事たまに上げるかもですが嫌な人はスルーしてください…
おまけ

よかったよかった