はじめまして、あさのゆきこと申します。
家族と子育てについて漫画ブログを描いています。自己紹介
よろしくお願いします
今回は昔話です。
妊娠中期編です~
妊娠してからの話
その71からの続きです。
妊娠するまで 前編 中編 後編
妊娠してから 初期編
前回のあらすじ
妊娠6~7か月
安定期ですが調子が出ません。
※個人の意見です。
私は行っても全力で楽しめないし
普通に生きてるのもしんどかったので
行きたくありませんでした
でもそんな風に言われると
まるで元気に動けない自分が
ダメな妊婦みたいに
思えてきまして
まあでも結局、切迫早産やらで
旅行は行かなかったんですが
ずっとモヤモヤが残っていました。
最後だし行けばよかったかな…という気持ちと
でもしんどい…という気持ち
今思えば旅行に行けない
行ってあげない
溌剌と動けない自分を
責めることなんてなかったと思います。
だってしんどいんだもん!!
今思えばこう言えばよかった
人生で少しの間の妊娠期
妊婦さんの体調と気持ちと赤ちゃんの体調が
何よりも優先されるべきです。
人生80年の中の1年くらい
女王様にならせてや…
そして世の中の
自分の奥さんを周りのよく出来た奥さんと
比較する旦那さん(および親族の方々)
妊娠中の体調はほんとに人によって違います
せめて妊娠中は周りと比較せずに
自分の奥さんを見てあげてください
(奥さんが気晴らしに旅行に行きたいと言われたら
体調と近くに病院の有無を気にしつつ近場で
無理のないようについていってあげてください)
その73に続く
人気ブログランキング

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (6)
正直な気持ちを描いてくれて
ありがとう。
ご両親にみぞれちゃんを
預けての夫婦旅行も選択肢になるし
あさのゆきこさんを僕は支持するよ。(*^▽^*)
読んでくれてありがとうございます!
あくまで私の気持ちなんで
参考にするときは奥さんの気持ちを
支持してあげてくださいねー!
周りの妊婦さんがとても羨ましく思えたし、切なかったです。
なんで自分は元気な妊婦じゃないんだろう、他の2人目妊娠中のママはあんなに上の子抱っこして走り回ったりしてるのに…と産院のベッドで静かに震えて泣いたのも、今となっては人それぞれだししゃーないことだってわかるんですけどね!
妊娠中と産後すぐは頭弱っててまともな考え方出来ないんですよね(笑)
ほんとは1年と言わず、子供の就園ぐらいまでは女王様で居させて欲しいです(笑)
マタ旅、夫の提案により隣県に一泊で行きました。私の体調はすこぶるよかったのですが、まさかの夫体調不良で夜発熱!あわてて看病して翌日早めに帰りました。
一体何しに行ったのかよくわならない旅になりましたが、笑い話になってます。
大変な思いをされましたね…!切迫早産つらいですよね。
赤ちゃんの不安もさることながら周りの元気な妊婦さんを
羨んでしまう気持ちがすごくよくわかります。
2人目だと他のお母さんとのかかわりもあり
余計に比べてしまうことはないでしょうか。
頭では人それぞれとわかるんですけど切ないですよね。
私はいまだにまともな頭が戻ってないと思います笑
産後2年くらいそうなのかな~と半分あきらめています。
おお、それは逆パターンですね!そしてエマさん器がでかい!
お二人とも無事で何よりです。
臨月なんですね!もうすぐ赤ちゃんに会えるの楽しみですね(*‘∀‘)
暑くなりますがお体ご自愛くださいませ~!